主 催 |
(財) 日本少年野球連盟 読売新聞社 報知新聞社 |
後 援 |
文部科学省、(財)野球体育博物館、(財)日本野球連盟、(社)日本野球機構
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県(各教育委員会)、大田区教育委員会、(財)大田区体育協会 |
協 賛 |
ミズノ株式会社、日本テレビ |
大会期日 |
平成24年3月25日(日)、26日(月)、27日(火)、28日(水) |
大会予備日 |
平成24年3月29日(木) |
開催球場 |
大田スタジアム、上柚木公園球場、小野路球場、富津臨海球場、袖ヶ浦市営球場
長柄球場、吉川市旭公園球場、大宮県営球場、朝霞中央公園球場、上尾市民球場
保土ヶ谷球場、伊勢原球場 他 ※但し、追加変更の可能性有 |
大会組織 |
全国38 支部で予選を行い、小学部22チーム、中学部43チーム 計65 チームの出場となる。 |
試合方法 |
本戦・トーナメント方式 |
試合規則 |
2011年度公認野球規則 並びに連盟特別規則による。 |
試合参加資格 |
各支部予選の抽選日までに連盟登録、スポーツ安全傷害保険加入した小学生部は4 年生より6 年生まで。中学生の部は1 年生と2 年生を11 名以上登録しなければ予選に出場できない。 |
登録役員及び 選手名簿 |
代表・監督・コーチ・マネージャー 各1 名。選手は11 名以上20 名以内。 |
予選組合せ表 |
支部予選組み合わせが決定次第、組み合わせ表を連盟にFAX し、代表チームが決定次第
登録名簿を連盟本部に送付する。但し、前年秋に出場が決まっている場合は2 月末までに
提出すること。名簿の変更は大会開始日の2 週間前まで認める。 |
新規加盟チーム |
各支部の抽選日までに承認されたチームで、同日までに登録金を納入し、すべての手続き
を完了しなければ、第42 回日本少年野球春季全国大会支部予選に出場することはできない。 |
支部代表決定 |
3月18日(日)の15時までに決定すること。 決定なき場合は棄権とする。 |
組合せ抽選会 |
2 月19 日(日)受付 13 時30 分から 抽選会 14 時00 分 |
抽選会場 |
日本青年館ホテル 中ホール 〒160-0013 新宿区霞ヶ丘町7番1号 (神宮外苑) |
抽選会参加選手 |
ユニホーム着用 1チーム3名まで 遠方チームは代理抽選可 |
役員服装 |
連盟指定服装 |
大会本部事務局 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー8F ジャパンベースボールセンター (財) 日本少年野球連盟 東日本ブロック事務局 電話:03-6427-7689 FAX:03-6427-7691 |
|
以 上 |